11月10日に開催する中部ツーリング。
現在ご参加頂ける方を絶賛募集してますが、
11月4日で締め切りとさせて頂きます。
大きいイベントだと、
皆さんとお話しすら出来ずに1日が終わってしまいますが、
ツーリングは少人数でのんびりなので、
製品の事や、スリーハンドレッドの裏話、
今後予定している開発商品の事など、
ゆっくりお話しできたりします(^^)
今年は名古屋から伊勢方面。
秋の絶好のツーリング日和に、
最新のスリーハンドレッドデモカーTH312とご一緒しましょう。
おす。
Produced by DUKES
11月10日に開催する中部ツーリング。
現在ご参加頂ける方を絶賛募集してますが、
11月4日で締め切りとさせて頂きます。
大きいイベントだと、
皆さんとお話しすら出来ずに1日が終わってしまいますが、
ツーリングは少人数でのんびりなので、
製品の事や、スリーハンドレッドの裏話、
今後予定している開発商品の事など、
ゆっくりお話しできたりします(^^)
今年は名古屋から伊勢方面。
秋の絶好のツーリング日和に、
最新のスリーハンドレッドデモカーTH312とご一緒しましょう。
おす。
先月のTHREEHUNDRED meeting FSWで初お披露目をしたデモカー302。
現在トラブルはあったものの完全復活をしてサンポスで絶賛展示中であります!!!
302の全体をグルリ~ンと動画でも先日撮影しましたが、やっぱり存在感が違う・・・!!!
新商品をがっつりと取り付けたデモカー302のオーラは半端ない。。。
新商品のカーボンリアウイングは従来のウイングより圧倒的なオーラをまとっちゃってます。
現在販売スタートまで・・・・あと少し・・!!
なのに、すでに多くのオーナー様を虜にしちゃって・・・メロメロなオーナー様からは既に受注も頂いております!!
販売スタートまでもうしばらくお待ちくださいね。
ブログにてお知らせいたします!!!
そして・・・今回はハシモトからもお知らせが・・・!!!
THREEHUNDREDのインスタグラムを来月からワタナベ(ハルちゃん)とハシモトの2人態勢でもっともっとたくさんのワクワクドキドキなホットな情報をお届けしたいと・・・11月よりハシモトもインスタ始めます!!!!
っていう宣言・・・・・あ、、、宣言したからには・・・・・これはもうやらないとダメなヤツ・・・。
言っちゃった・・・・・やるしかないぞ!!!ハシモト!!!
THREEHUNDREDの本サイトのブログだけではなく、たくたんのツールをもっと活用してTHREEHUNDREDのアバルトな世界をもっと届けるとこができたらと・・・YouTubeやメルマガ配信も含め・・・なんて頭の中では考えています!!
ちょっとずつでもカタチにしていきたいと・・・!!
まずは・・・・・とりあえず・・・・・・・。
言ってみました・・・!!!
さて明日から11月です!!
11月1日よりTHREEHUNDREDの一部商品の価格改定をさせて頂きます。
対象の商品はアバルト595マフラーテールフィニッシャーと124spiderマフラーテールフィニッシャーの2商品(各3カラー全て)となります。
◎詳しくはコチラをご参照ください◎
(本日までにご注文頂くと改定前の価格にてご購入いただけます。)
尚、THE BOOK2024の特典サービスも本日までのご注文までとなります。皆様たくさんのご注文を頂きまして誠にありがとうございました~♡THE BOOK2024をお買い上げいただいたお客様もいらっしゃって・・・♡ほんとうにありがとうございます!!!
今日ご注文を頂いたら、まだ間に合いますので・・・ THE BOOK2024の残りがかなり少なくなってきてるので、お見逃しなく~♪♪
ABARTHはアソビだ・・・!!
Hashimoto
アバルト新潟さんのイベントから会社には戻らず逃避行!?
ちゃんと営業活動しております(^^)v
先ずは、アバルト石川さんにご挨拶!
たまには息抜きも!多めとの指摘もありますが(^-^;
RED POINTさんでは写真撮影をしてもらいました!
パリではありません!
名古屋に移動
A.TRUCCO名古屋さんでは、サンポスで役に立ちそうなお話を聞かせてもらい
Wing Autoさんで、いろいろ情報交換を(^_-)
アバルト三河さん、来年はぜひイベント開催お願いします!
THREEHUNDRED商品は、全国のアバルト正規ディーラーさんや、
各ショップさんでもお買い求めできます
素人では取付けが難しい商品はぜひご相談ください!
また、各地でイベントを開催して行く予定です
皆さまのイベントご参加お待ちしております(^O^)/
現在、参加者募集中のイベント
(イベント概要はリンクをクリックください)
2024年11月10日 THREEHUNDRED CHUBU Touring
2024年11月17日 Track Day TSUKUBA2000
2024年11月17日 THREEHUNDRED meeting OKAYAMA
Kojima
着任から約1年半、
300POSTO OSAKAのデモカーとして活躍していたABARTH595が、
今月で卒業となります。
先日のTHM2024に向けてお色直しをしたばかりですが、
多方面から「カッコイイ!!!」とお声を頂戴して、
喜んでいたヤマグチでしたが、
ひょんなご縁がありまして、
サンポスメンバーも驚くスピード卒業となりました。
ヤマグチはデモカーへ様々な考えがありまして、
卒業に関しては人気絶頂の時に送り出さないといけないし、
本件に関しては商売だと考えていないので、
お金よりも、
デモカーが幸せに過ごせるオーナー様の元である事が条件です(^^ゞ
次なるガレージは、
大阪市内のクルマが大好きなご家族の元に嫁ぎます。
サンポスイベントにはご参加頂けると思いますので、
いつも通り寂しくはないですね(^^)v
そしてサンポスには新たなデモカーがやってきます。
真っ白な595C、
ヤマグチが乗りたかったですが、
新たな風が吹く事を願って、
サンポスに送り込みました(笑)
新たなサンポスデモカーの歴史がスタートします!
おす。
お客様から結構多くのリクエストがあり、ようやく商品完成と先日シャチョ~ブログでもお伝えしてました
595タテ型レコードモンツァ専用のマフラーテールフィニッシャーの全てのカラーが揃いました!!
タテ型レコモン用のマフラーテールも従来と同じくブラックテール/ステンレステール/チタンテールの3カラー。
それぞれに細部まで拘って作り上げている最高のマフラーテールフィニッシャー。
純正のマフラーにネジでしっかりと固定する簡単取り付ける設計となっており、アバルトのマフラーがパッとガラッと大変身~♡
ブラックテールはマット仕上げになっており、手触りもしっとりとマットの落ち着いた風合いで大人ブラックを醸し出してくれるシックで大人アバルトにおススメの商品です。
ステンレスエールの輝きはもうたまりません~!!ステンレステールにはTHREEHUNDREDのロゴプレートをしっかりと溶接して見た目のバランスとステンレスのシンプルさの中にプレートのアクセントでもあるトリコカラーが映えます♪
最後にやっぱり・・・目を引くチタンテール!!
見た目のインパクトをチタンならではの美しいグラデーションを思う存分にお楽しみいただける商品です。
チタンテールにはチタンの美しい色味をさらに魅せるように控えめながらもしっかりと・・・THREEHUNDREDロゴはゴールド。
ほんとうに3商品それぞれに美しい魅力がある商品で、アバルトのマフラーテールを更に美しく飾ってくれるおススメのカスタム商品となります。
現在、従来のマフラーテールも新商品タテ型レコモン用も・・そして124スパイダー用も全ての商品がようやく入荷して今だけ・・・全ての商品が即納可能となっております。
(ただ・・・従来の595マフラーテールブラックのみ在庫数がラスト1点・・・となっており、次回入荷がまだ現在未定となっておりますので、ご検討中のアバルトオーナーさんは今はチャンス~!!!さぁ~~~~!!!)
THREEHUNDREDはアバルトの為のアバルトオーナーさんの為のカスタムパーツメーカーです!!
TuningECU、アバルトを売却予定のオーナーさま、ずば抜けたアバルトをお探しの新オーナーさま、メンテナンスや車検も・・・アバルトに関する事はTHREEHUNDREDへお気軽にご連絡くださいね。
◎ABARTHマフラーテールフィニッシャーの商品ページはコチラから◎
(商品に関してご不明な点がございましたらTHREEHUNDREDハシモトまで・・・・お気軽にお電話(03-5738-7573)くださいね。)
ABARTHはマフラーでキマる・・・!!
Hashimoto
THREEHUNDRED THESTORE限定企画、
10月の1か月間だけ、
THM2024でお配りしたTHE BOOKを、
期間中にご購入頂いた全ての方にプレゼントしています。
企画した本人だから当然ですが、
何度見返してもイイッ!!!
今年は「ヒト」にフォーカスしていまして、
ABARTHのある生活をご紹介しています。
新製品も追加していますので、
是非サイトをのぞいていただけたら幸いです。
おす。
先日より300POSTO OSAKAに出張中のTH302。
THREEHUNDRED meeting OKAYAMAまでの間、店舗に展示しております。
最新ワイドスタイルを間近で見て頂く事が出来ます(^^ゞ
最新のエアクリーナーキットも装着していますので、
お声がけ頂けましたらボンネットも開けてご覧いただけます。
先日よりデリバリーを開始したes-09 corsaを装着してますのでイメージもつかんで頂けるかと。
店舗にはes-09、es-09 corsa共にホイールサンプルがありますので、
是非お気軽に店舗までご来店ください。
300POSTO OSAKA
599-8127 大阪府堺市東区草尾123-4
Tel:072-360-4636
営業時間:10時~18時
定休日:火曜日・水曜日
おす。
いやー、なんだろうこの安心感。
とにかくアットホーム。
ゼンカイで走るアバルトを見ながら、
ワイワイやりながBBQを楽しむ。
集まる、走る、食べるが、
あ、喋るもあるな^ ^
自然の天気予報では生憎の天気でしたが、
素晴らしいお天気で、
アバルトにもヒトにも、
最高のお天気でした!
サンポスナガハシの挨拶でイベントがスタート。
フラットアウトのポップアップストアも好評で、
普段インターネットでしか見れなかった商品を、
実際お手に取ってご検討頂ける。
ヤマグチが大切にしている、
リアルとバーチャルのバランス感覚、
ここのところ続けているフラットアウトのイベント出店、
少しだけ手応えあった気がしまする( ̄^ ̄)ゞ
コースでは走行がはじまり、
小さいけどテクニカルで面白い名阪スポーツランドを、
元気いっぱいアバルトが走行していました。
今回は今までとコースを変えて、
より回り込むコーナーを多くレイアウト、
参加者の方にも好評で、
とても面白かったです!
パドックには関西エリアだけでなく、
中四国、東海、関東からもお集まり頂き、
各地から本当に感謝です!
お土産や差し入れもたくさん頂き、
特にこのうまい棒のひと手間には感動ッ!!!
お昼が近づくと、
BBQエリアがざわつきはじめま、
お約束のたこ焼きからはじまり、
フルーツもたくさん、
ゴールドのカップヌードル!
餃子の皮を使った、
アイデアミニピザ!!
お米を炊いてカレーや丼物!!!
こんなオシャンなイッピンまで、
もーー、サイコー(^^)
他にもたくさんあったけど、
写真撮りきれなくてごめんなさい。。。
スリーハンドレッドとフラットアウトから、
景品を提供したビンゴ大会、
かなり盛り上がってました(^^)
怪我から復活したTH302の同乗走行、
急遽アセットにもご協力頂き、
サーキット走行という非日常を、
とても喜んでもらえました(^^)!
イベントの最後は、
会場にいる全てのアバルトとパレードラン、
やっぱりこの瞬間が好きだなぁ。
ご参加された皆さま、
昨日からお手伝い頂いた皆さま、
スタッフの皆んな、
本当にありがとうございました!!!
また来年。
その日の汚れはその日のうちに、
先ほどからサンポスで洗車中!
おす。
630の目覚ましでしたが、
じじぃなので5時に目が覚めて、
軽く筋トレと朝ストレッチとサウナに入り、
出勤して今日ご納車のクルマをせっせと洗い、
良い汗かいてひと段落したヤマグチです。
昨日致命的なトラブルが発生して不動になったTH302。
原因は右のドライブシャフトが折れるという、、
日曜日のメイハンがあるのでなんとしても復活させなくてはならなく、
ナガハシとカワチの懸命な作業と、
アバルト屋らしく(笑)スペアパーツもあったので、
トラブルシュートから完成まで1時間という早さで復活しました!
手前味噌ながら、
アバルト専門店らしいなと(^^)v
今日はイベントなので、
ピットにサンセットチェアを出して、
ワイワイしながらシゴトしてます!
なんか良い雰囲気♫
是非お気軽にご来店くださーい( ̄^ ̄)ゞ
おす。
今週からサンポスには、
柳井さんという新しい女性スタッフが入社しました!
前職が僕もお世話になっている某グルメサイト^ ^
メチャクチャバイタリティーのある方で、
いろんな事に挑戦してもらう予定なので、
これからが楽しみです。
まだお子さんが小さいので、
出勤日数が少なめではありますが、
土曜日もチョコチョコ出社予定です。
先日お色直しをしたサンポス号ですが、
ご縁がありまして、
今回のメイハンが最後のお仕事となります。
今回の出張中ヤマグチが乗らしてもらい、
最後の状態チェックとアクチュエーター調整をして、
来週ご納車となります。
そして自走でサンポスに向かっていたTH302が、
途中でトラブルが発生し、
なんとレッカー入庫。
むむむ、
これはかなりヤバイ感じです。。。
ナガハシ、カワチが懸命の復旧作業をしてくれてます。
さてどおなるか、
今晩が山場となります。。。
ドタバタしているピットの反対では、
フラットアウトブースの準備が着々と進んでいます。
明日は様々なアバルトな商品をお手にとって頂けますので、
是非お気軽にご来店下さい( ̄^ ̄)ゞ
おす。